花子の日誌 -8月7日-

こんにちは!

ワイズソリューションズ広報担当の花子です。

本日、お見積もりご依頼9件、ご新規契約4件でした。感謝感謝です!

それでは本日の作業報告でーす!

【本日の作業報告】

本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日の解体現場の様子⑧

本日の解体現場の様子⑨

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。

ありがとうございました。

本日の小話

今日は、「月遅れ七夕」です!

都会から離れた地方などでは旧暦で行事を行う風習が残り、現在でも七夕を1ヵ月遅れの8月7日に行うことがあるそうです。

特に北海道では月遅れの8月7日に七夕の行事が実施される地域が多いようで、「ローソクもらい」や「ローソク一本」と呼ばれる風習があり、子どもたちが唄を歌いながら近所の家を回ってローソクやお菓子をもらうという行事なんですって(*^-^*)

そして今日は「オクラの日」でもあるんです。

オクラを切ると断面が星の形をしていることから、短冊に書いた願い事がより叶いやすくなるはず…という思いと、オクラを食べて夏バテを防いでもらいたいとの願いも込められて制定された日。

オクラのほかに納豆やめかぶ、山芋などのネバネバ食品は体にとても良いとされていますよね(≧▽≦)

納豆・オクラ・生卵・梅肉などを小鉢でかき混ぜて食べるのが大好きです♪

今日は、オクラを使った簡単レシピをふたつご紹介します!

①レンジで簡単おひたし
オクラをさっと水で洗い、まな板の上で塩をふって手のひらで前後に転がします。産毛を取るのが目的♪
塩を水で洗い流したらヘタを取り除き、お皿にのせてラップをかけてレンジで1分半ほどチンします。
めんつゆ、しょうがなどお好みの味付けの液をつくり、そこにオクラを浸して15分ほど寝かせて完成です!

②オクラのおかか醤油
先ほどのレシピと同じように産毛を取り、2分ほど茹でるまたはレンジでチンします。
冷水にさらして熱が取れたらペーパーで水気を拭き取り、3ミリほどの小口切りにします。
小鉢に入れ、かつおぶし・醤油・味の素とよく混ぜ合わせて完成です!

オクラは簡単調理で手軽に美味しく食べられ、夏バテ予防にも最適です♡

皆さんも今夜はぜひ食卓にオクラを追加してみてはいかがでしょうか(≧▽≦)

以上、花子の日誌でした。

よかったらシェアしてね!