ご相談はこちら
電話相談:
053-488-9977
(受付:平日土8:00〜17:00、休み:日・祝)
60秒簡単ウェブ見積もり(24時間受付):
見積もりをチェック
こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼2件、ご新規契約5件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
今日は、「いか塩辛の日」です!
秋に旬を迎えるイカと、「熟成」という言葉の語呂合わせからきています。
「イカの足は10本」なので「10月」、そして「熟成=19日」というわけですね。
いかの塩辛は、皆様もご存知のとおり日本酒や焼酎と相性抜群の一品!
白いご飯にもぴったりで、おにぎりの具として使われることも。
実は地域によって「赤作り」や「黒作り」といった風味の違いがあるのも面白いポイントです(*´▽`*)
塩辛の「熟成」には発酵の力が欠かせません。この過程が絶妙に管理されることで、あの独特の風味が生まれます。
乳酸菌が働くことで、塩味だけでなく旨味が増すのです♪
適度な塩分は保存性を高めるので、冷蔵庫のない時代から重宝されていました。
イカの内臓部分である「肝」を使うため、塩辛はとても栄養価が高いのも特徴です。タウリンが豊富で、疲労回復や血圧の調整にも効果があるとされていますよー(*^-^*)
今夜は、お酒といかの塩辛でまったり過ごしてみてはいかがでしょうか?
以上、花子の日誌でした。
【電話窓口:053-488-9977】ワイズソリューションズへご相談ください
ウェブ相談はこちら