こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼7件、ご新規契約4件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
【本日の作業報告】
本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
本日の小話
今日は、「オリーブの日」です♪
香川県・小豆島の「オリーブを守る会」が1972年に制定された記念日で、1950年の今日、昭和天皇が小豆島を巡幸された際にオリーブの種をお手にとって放送されたことに由来します!
オリーブは地中海地方原産の常緑高木で、果実から採れるオリーブオイルは料理や美容など、様々な用途で利用されています(*^-^*)
ちなみにオリーブの枝は古くから「平和の象徴」とされています。玄関先でもよく見かけますね♪
小豆島では、オリーブの日を記念して毎年さまざまなイベントが開催され、多くの人々がオリーブの魅力を堪能しています。 たとえば、オリーブを使った料理教室や、オリーブ畑の見学ツアーなどが行われ、訪れた人々はオリーブの歴史や文化を学ぶことができます♡
さらにオリーブオイルは、その健康効果でも注目されています。抗酸化作用のあるポリフェノールや、良質な脂肪酸であるオレイン酸を多く含み、心血管疾患の予防や美肌効果が期待されているんです(*´▽`*)
オリーブは食用としてだけでなく、文化や象徴としても深い意味を持っています。
今日をきっかけに、その魅力を探ってみてはいかがでしょうか?
以上、花子の日誌でした。