こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼8件、ご新規契約3件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
【本日の作業報告】
本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
本日の小話
今日は、「なわとびの日」です♪
なわとびは、子どもから大人まで楽しめる手軽な運動として親しまれており、学校の体育の授業でも定番の種目♪
実は、なわとびって見た目以上に全身運動なんです。
ジャンプすることで脚の筋肉が鍛えられ、同時に腕で縄を回すので肩や腕の筋肉にも刺激が入ります。
そして、リズミカルに跳び続けることで心肺機能も高まり、持久力アップにもつながるんですよ♡
縄跳びの歴史をたどると、ルーツはなんと古代エジプトともいわれています。
もともとは宗教的な儀式の一部だったとする説もあり、人々は縄を跳ぶことで自然や神とのつながりを感じていたのかもしれません。
それがやがて遊びとして世界中に広まり、スポーツとしての縄跳び(ロープスキッピング)へと発展しました☆
ちなみに、最近では「ダブルダッチ」という2本の縄を使った技術系の縄跳び競技も人気です。
音楽に合わせてダンスのように跳んだり、アクロバティックな技を決めたりと、見ているだけでもワクワクしますよね(´ω`)♪
大人になってからも縄跳びはダイエットやトレーニングに効果的です。
たった1日10分間でも継続すれば、脂肪燃焼効果がぐんと高まるといわれています。
外に出て軽くジャンプするだけで、ちょっとした気分転換にもなりますよ☆
今日はぜひ、子どもの頃を思い出しながら、ちょこっと縄跳びしてみるのもいいかも…♪
以上、花子の日誌でした。