ページ一覧

ご相談はこちら

電話相談:
053-488-9977
(受付:平日土8:00〜17:00、休み:日・祝)

60秒簡単ウェブ見積もり(24時間受付):
見積もりをチェック

花子の日誌 -8月2日- #浜松市解体 #浜松市解体業者 #見積

こんにちは!

ワイズソリューションズ広報担当の花子です。

本日、お見積もりご依頼8件、ご新規契約5件でした。感謝感謝です!

それでは本日の作業報告でーす!

【本日の作業報告】

本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日の解体現場の様子⑧

本日の解体現場の様子⑨

本日の解体現場の様子⑩

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。

ありがとうございました。

本日の小話

今日は「ハーブの日」です!

自然の恵みであるハーブは、古代から薬草や香辛料、香料として使われてきました。

現代では料理だけでなくアロマやハーブティー、美容や健康の分野でも人気があります♡

たとえば、ミントはお腹の調子を整える効果があり、消化不良のときに飲むとスッキリします。また、ラベンダーはリラックス効果があり、安眠のお守りのような存在です。

ハーブって、ただの葉っぱに見えて、実はとても賢い植物たちなんですね!

ところで、「ハーブ」と一言で言っても、その種類はなんと100種類以上あると言われています。

スーパーでよく見かけるのはバジルやパセリですが、ローズマリーやセージ、タイムなんかも身近ですよね。

料理の仕上げにパラっとふるだけで、急にプロっぽい味になるから不思議です♪

ちなみに、ヨーロッパでは昔から「ハーブガーデン」が家庭にあって、体調が悪いときには庭からハーブを摘んでお茶を入れたり、お風呂に浮かべたりしたそうです。

日本でも最近は、ベランダでミントやバジルを育てる人が増えてきています。育てやすいし、虫除け効果もあって一石二鳥☆

今日はぜひ、ハーブティーでも飲みながら、ゆったりした気持ちで過ごしてみてはいかがでしょうか?リラックスして、体も心もリフレッシュできますように♪(´▽`)

以上、花子の日誌でした。

よかったらシェアしてね!