ご相談はこちら
電話相談:
053-488-9977
(受付:平日土8:00〜17:00、休み:日・祝)
60秒簡単ウェブ見積もり(24時間受付):
見積もりをチェック
こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼9件、ご新規契約2件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
今日は「一汁三菜の日」です!
一汁三菜(いちじゅうさんさい)とは、日本の伝統的な食事スタイルで、「汁物1品、主菜1品、副菜2品」を基本とする構成です。
ご飯に味噌汁、焼き魚、ほうれん草のお浸し、ひじきの煮物……といったような、栄養バランスの取れた献立が代表的ですね。
この記念日は、毎月13日を「一汁三菜の日」として、和食の良さや健康的な食生活の大切さを見直すことを目的に制定されました。
一汁三菜のメリットはたくさんあります✨
栄養バランスが良くなるのはもちろん、いろいろな食材を少しずつ食べることで自然と噛む回数が増えて、満腹感も得やすくなります。
また、和食は低脂肪・低カロリーで、ダイエットや生活習慣病予防にも効果的と言われています♪
世界無形文化遺産に登録された「和食」の代表的な形式もこの一汁三菜です。
外国人から見ると、見た目も美しくてまるでアートのようだと評されることもあります。
お弁当や定食に自然とこのスタイルが活かされていることを考えると、日本の食文化って本当にすごいですよね♡
最近では、時短のために「一汁一菜」でもOK!という考え方も広がっています。
料理研究家の土井善晴さんが提唱したこのスタイルは、「ご飯・味噌汁・おかず一品でも十分に心が満たされる」として話題になりました。
無理せず、できる範囲で続けられるのが一番ですね♪
今日はいつもよりちょっとだけ意識して、和食を楽しんでみてはいかがでしょうか?
あなたのお気に入りの「一汁三菜」メニューも、よかったら教えてくださいね〜♪
以上、花子の日誌でした。
【電話窓口:053-488-9977】ワイズソリューションズへご相談ください
ウェブ相談はこちら