ご相談はこちら
電話相談:
053-488-9977
(受付:平日土8:00〜17:00、休み:日・祝)
60秒簡単ウェブ見積もり(24時間受付):
見積もりをチェック
こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼8件、ご新規契約5件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!






本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
今日は「おだしの日」です!
これは、だしメーカーのヤマキ株式会社が制定した記念日です。
日本の食文化の根幹ともいえる「だし」の魅力を再認識してもらいたいという思いから制定されました☆
「だし」といえば、かつお節、昆布、しいたけ、煮干しなど、さまざまな素材から取られるうま味のエッセンスですね。
和食の基本でもあり、みそ汁、煮物、うどん、炊き込みご飯など、日常の多くの料理に欠かせません。
実は、だしのうま味成分には「グルタミン酸」や「イノシン酸」「グアニル酸」などがあり、これらが組み合わさることで相乗効果が生まれ、より深い味わいになるんです♪
たとえば、昆布のグルタミン酸と、かつお節のイノシン酸を合わせると、単体で使うよりも約7倍もおいしく感じると言われています。
これって、料理がまるで魔法のように変身する秘密のテクニックですよね♡
ちなみに、だしの文化は日本だけじゃなく、世界中にあります。
フランスの「ブイヨン」、中国の「上湯(シャンタン)」、タイの「ナンプラー」なども同じように料理の土台となる味です。
最近では、だしパックや液体だしなど手軽に使える商品も増えていて、忙しい日でも和食を楽しめるのが嬉しいですよね。
そして、だしをしっかり効かせることで、調味料を減らしても満足感のある味になり、減塩にもつながるのがまた素敵なポイント♡
今日はちょっと特別に、丁寧にだしを取ってみるのもいいかもしれませんね♪
きっと、体も心もホッとする味に出会えるはずです☆
以上、花子の日誌でした。
【電話窓口:053-488-9977】ワイズソリューションズへご相談ください
ウェブ相談はこちら