ご相談はこちら
電話相談:
053-488-9977
(受付:平日土8:00〜17:00、休み:日・祝)
60秒簡単ウェブ見積もり(24時間受付):
見積もりをチェック
こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼9件、ご新規契約4件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!









本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
今日は「紅茶の日」です!
1791年11月1日に日本人で初めて紅茶を飲んだとされる伊藤圭介(いとうけいすけ)氏氏ちなんで制定された記念日です。
実際には紅茶を飲んだのは遣欧使節団に参加した伊藤博文だという説もありますが、紅茶が日本に紹介された初期の頃の話ということに変わりはありません☆
この記念日は、1983年に日本紅茶協会が制定しました。
紅茶といえばイギリスを思い浮かべる方も多いと思いますが、実は世界で最も紅茶を飲む国はトルコなんです♪
1人あたりの年間消費量がとても高く、チャイと呼ばれるトルコ式の紅茶を小さなガラスのカップで何杯も楽しむのが一般的です。
ちなみに、紅茶にはリラックス効果のある「テアニン」という成分が含まれており、ほっと一息つきたいときにぴったりの飲み物です。
午後のティータイムに紅茶を飲むと、集中力が高まりやすくなるとも言われています。
また、紅茶の種類も実に多彩で、ダージリン、アールグレイ、アッサム、ウバなど、それぞれ香りや味わいに個性があります。
お気に入りの茶葉を見つけて、自分だけのブレンドを楽しむのも素敵ですね♡
最後にちょっとした豆知識をひとつ。
紅茶にレモンを入れるとき、金属のスプーンを使うと風味が変わってしまうことがあるので、できれば陶器のスプーンや直接カップに入れるのが良いそうです。
紅茶って、奥が深いんですね(^-^)♪
以上、花子の日誌でした。
【電話窓口:053-488-9977】ワイズソリューションズへご相談ください
ウェブ相談はこちら