こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼3件、ご新規契約1件でした。感謝感謝です!
新しい重機の納車でした!より一層頑張ってまいります♪
それでは本日の作業報告でーす!
【本日の作業報告】
本日の解体現場の様子①
本日の解体現場の様子②
本日の解体現場の様子③
本日の解体現場の様子④
本日の解体現場の様子⑤
本日の解体現場の様子⑥
本日の解体現場の様子⑦
本日の解体現場の様子⑧
本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
本日の小話
今日は、「書道の日」です!
日本書道教育会が制定した日で、書道の心を大切にし、次世代に広めていこうという思いが込められています。
書道は墨でシルエットのような美しい文字を書く技術だけでなく、筆の動きや墨の濃淡で感情やリズムを表現する芸術でもあります。「心を映す鏡」とも呼ばれます。
文字の形だけでなく、線の太さや余白の取り方に個性が表れるため、書く人の性格や気持ちも作品に反映されるのが面白いですよね♪
日本で書道が広まったのは、6世紀頃の飛鳥時代に中国から文字があったことがきっかけです。
その後、平安には「和様」という日本独自の書道スタイルが確立され、平安貴族は優雅な筆遣いを競うようになりました。
和歌や手紙を書く際に美しい筆文字が求められたのです(*^-^*)
現代でも学校の授業で習うほか、趣味として楽しむ方も多いですよね。
墨の独特な香りはリラックス効果があると言われており、心を落ち着かせるために硯で墨を擦る人もいるそうです。
また、書道には集中力を養う効果もあり、一文字一文字に心を込めて書くことで、心の整理やストレス解消にもつながるため、忙しい現代の私たちにもぴったりですね。
最近ではデジタルで文字を打つことが多いですが、手書きの魅力もやはり捨てがたいものです。
たまにはペンや筆を持って、心を込めた文字を書いてみるのもいいかもしれませんね♪
書道の日にちなんで、気持ちを込めて手紙を書いたり、好きな言葉を筆で表現してみるのも素敵な過ごし方かもしれません♡
以上、花子の日誌でした。