花子の日誌 -12月14日-

こんにちは!

ワイズソリューションズ広報担当の花子です。

本日、お見積もりご依頼8件、ご新規契約8件でした。感謝感謝です!

それでは本日の作業報告でーす!

【本日の作業報告】

本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日の解体現場の様子⑧

本日の解体現場の様子⑨

本日の解体現場の様子⑩

本日の解体現場の様子⑪

本日の解体現場の様子⑫

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。

ありがとうございました。

本日の小話

今日は、「ハグデー」です!

韓国では毎月14日にちょっとした「恋愛」にまつわる記念日があるそうですが、12月は「ハグデー」なんです♪

名前の通り、大切な人ハグをして愛情を伝え合う日(*´▽`*)♡

恋人同士はもちろん、家族や親しい友人同士でもハグをする習慣があるとの事。

年末の寒い時期に「温かさ」を感じられて、とても心あたたまりますね~♪

韓国ではカフェや商業施設が「ハグデー」に合わせてカップル向けのイベントを行ったり、SNSでも「#ハグデー」のハッシュタグをつけて写真が投稿されたり、ちょっとしたお祭り気分です。

ハグには、実は科学的な効果もあるんですよ!

人とハグをすると「オキシトシン」というホルモンが分泌されることが知られています。このオキシトシンは「幸せホルモン」や「愛情ホルモン」とも呼ばれますれ、ストレスを感じたり、不安を軽減したりする効果があると言われています。

また、海外では「フリーハグ運動」というのが有名です。

街中では「FREE HUGS(無料でハグします)」と書いたプラカードを持ち、知らない人にでもハグを提供したり求めたりする運動です。

これも「人と人とのつながり」や「癒しの共有」を目的とした活動のひとつ。

日本でも一時期、観光地やイベントで見かけたことがあるかもしれませんね☆

せっかくのハグデー、今日は身近な人に愛情をこめてハグをしてみるのはいかがでしょうか?

ペットやふわふわのぬいぐるみをギュッと抱き締めるだけでも、心ポカポカするかも知れません。

大切な人をハグするときは、ぜひ「ありがとう」や「おつかれさま」など感謝の気持ちも一緒に伝えてみてくださいね。

以上、花子の日誌でした。

よかったらシェアしてね!