花子の日誌 -1月21日-

こんにちは!

ワイズソリューションズ広報担当の花子です。

本日、お見積もりご依頼7件、ご新規契約4件でした。感謝感謝です!

それでは本日の作業報告でーす!

【本日の作業報告】

本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日の解体現場の様子⑧

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。

ありがとうございました。

本日の小話

今日は、「スイートピーの日」です!

1978年1月21日に歌手の松田聖子さんがシングル「赤いスイートピー」をリリースしたことに由来しています。

この日を記念して、スイートピーが花市場などで広められるようになり、日本では特にこの花が春を告げる象徴の一つとして愛されています。

スイートピーは、その名の通り甘い香りを放ち、カラーバリエーションも豊富なので、贈り物としても人気です♡

花言葉は「門出」「優しい思い出」「永遠の喜び」など、人生の節目や幸せな瞬間にぴったりな意味を持っています(*´▽`*)

実際にスイートピーの栽培が始まったのは、17世紀のイタリア。その後イギリスで改良され、現在では多様な品種が誕生しました。

アメリカのガーデニング愛好家にとって、スイートピーは大人気の植物です!

スイートピーの香りにはリラックス効果があると言われています。そのため、スイートピーを飾った部屋で過ごすとストレスが和らいだり、気持ちが穏やかになる効果も期待できるとか。

お花屋さんで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください♪

歌がきっかけで特定の花が周知されていくなんて、とっても素敵なお話ですよね。

以上、花子の日誌でした。

よかったらシェアしてね!