こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼7件、ご新規契約3件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
【本日の作業報告】
本日の解体現場の様子①
本日の解体現場の様子②
本日の解体現場の様子③
本日の解体現場の様子④
本日の解体現場の様子⑤
本日の解体現場の様子⑥
本日の解体現場の様子⑦
本日の解体現場の様子⑧
本日の解体現場の様子⑨
本日の解体現場の様子⑩
本日の解体現場の様子⑪
本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
本日の小話
今日は、「中華まんの日」です!
この記念日は日本気象協会と中華まんメーカーが制定したもので、1月25日が一年で最も寒くなることが多い「大寒」にあたるため、中華まんが恋しくなる季節にぴったりという理由で選ばれたそうです。
寒い時に、ふわふわの生地とおいしい具材が詰まった中華まんを食べるって、最高の冬の楽しみですよね♪
中華まんと言えば、肉まん、あんまん、カレーまんなどがポピュラーですが、地方や店舗ごとにユニークな中華まんもたくさんあります!
たとえば、北海道にはジンギスカンまん。広島には牡蠣まんなど、地元の名産品が使われているようです。
最近では、スイーツ系の「いちごクリームまん」や「抹茶まん」なんかも登場しているそう!選ぶのも食べるのも楽しいですね~♡
家で温め直すときは、濡らしたキッチンペーパーで中華まんを包んでレンジにかけるのがポイント♪蒸し器で温めたような仕上がりになります。ぜひ試してみてくださいね(*´▽`*)
温かい中華まんを頬張りながら、ホッと一息つく時間を楽しんでくださいね♡
以上、花子の日誌でした。