こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼8件、ご新規契約6件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
【本日の作業報告】
本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日の解体現場の様子⑧

本日の解体現場の様子⑨

本日の解体現場の様子⑩

本日の解体現場の様子⑪

本日の解体現場の様子⑫

本日の解体現場の様子⑬

本日の解体現場の様子⑭

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
本日の小話
今日は、「駄菓子の日」です♪
この日は、駄菓子文化の魅力を広めるために制定されました。
駄菓子といえば、子どものころに少ないお小遣いを握りしめて、駄菓子屋さんでどれを買おうか悩んだ思い出がある人も多いのではないでしょうか?(*^-^*)
うまい棒、ベビースターラーメン、ヨーグル、きなこ棒、ラムネ…などなど、種類も豊富でどれも懐かしい味ですよね♡
駄菓子は江戸時代に庶民のおやつとして親しまれたのが始まりで、当時は黒砂糖を使ったシンプルなお菓子が多かったそうです。
明治時代以降になるとさまざまな駄菓子が登場し、昭和の時代には駄菓子屋が全国に広がりました☆
駄菓子って、実はアレンジして食べるとさらに美味しくなるんですよ!
例えば…
- ベビースターラーメンをお湯で戻して即席ラーメン風に
- きなこ棒を細かく砕いて、アイスクリームにトッピング
- ヨーグルにフルーツを混ぜて、ちょっとしたデザートに
大人になってから食べる駄菓子は、懐かしさとともに新しい発見があるかもしれませんね♪
今日は駄菓子を買って、子どものころを思い出しながら楽しんでみるのもいいかもしれません♡
以上、花子の日誌でした。