こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼7件、ご新規契約4件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
【本日の作業報告】
本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
本日の小話
今日は、「カメラ発明記念日」です♪
1839年3月19日にフランスのルイ・ダゲール氏が「ダゲレオタイプ」という写真技術を発明したことに由来しています。
ダゲレオタイプは、銀メッキした銅板に像を焼き付ける方法で、世界初の実用的な写真技術として普及しました。
この技術によって、人々は初めて正確な肖像を残すことができるようになったのです♪
カメラの進化は素晴らしいもので、ダゲレオタイプからフィルムデジタルカメラ、カメラへと発展し、今ではAIが補正などもしてくれる時代。すごいですよね(*´▽`*)
最近は「写ルンです」のようなレトロなフィルムカメラが再びブームになっています。
デジタルな世の中だからこそ、アナログな味わいに魅力を感じるのかもしれません♡
世界で最も古い現存する写真は、1826年にフランスのジョゼフ・ニセフォール・ニエプスが撮影した「ル・グラの窓からの眺め」です。
ダゲレオタイプより少し前に撮れたものですが、撮影に8時間もかかったとか…!
写真を撮ることは、記録を残すだけでなく、思い出を形にするという大切な役割もあります。
今夜はぜひ、まわりの方々やペット、お気に入りの道具などを写真に収めてみてはいかがでしょうか?♡
以上、花子の日誌でした。