こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼8件、ご新規契約5件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
【本日の作業報告】
本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
本日の小話
今日は、「たまり漬けの日」です♪
たまり漬けとは、愛知県などで作られる「たまり醤油」を使って漬けるお漬物のことです。
普通の醤油よりも濃厚でとろみがあり、旨味がぎゅっと詰まったたまり醤油で漬け込むため、素材の味と醤油のコクが絶妙にマッチするんです♡
たまり漬けには、きゅうり、ナス、大根、瓜(うり)などいろいろな野菜が使われますが、特に「守口大根(もりぐちだいこん)」という細長い大根を使ったものが有名です。
守口大根は、世界一長い大根としてギネス認定もされているんですよ!
その長さ、なんと1メートル以上になることもあるんですΣ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに、たまり醤油はお刺身にもぴったり♪
普通の濃口醤油よりも甘みが強く、特に東海地方ではお寿司やお刺身にたまり醤油をつけて食べる文化があります。
お刺身に深いコクを加えてくれるので、一度試してみると新しい発見があるかもしれませんね(^-^)
たまり漬けはご飯のお供にぴったりですが、最近ではクリームチーズと合わせてワインのおつまみにする人もいるそうです。
和と洋の意外なコラボ、ちょっと試してみたくなりませんか?☆彡
以上、花子の日誌でした。