ご相談はこちら
電話相談:
053-488-9977
(受付:平日土8:00〜17:00、休み:日・祝)
60秒簡単ウェブ見積もり(24時間受付):
見積もりをチェック
こんにちは!
ワイズソリューションズ広報担当の花子です。
本日、お見積もりご依頼6件、ご新規契約4件でした。感謝感謝です!
それでは本日の作業報告でーす!
本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。
ありがとうございました。
今日は「靴の日」です!
明治時代に日本で初めて西洋式の靴が製造された日を記念しているんです。
具体的には、1870年(明治3年)、東京の築地に「伊勢勝」という靴店が開業し、西洋靴の製造を本格的に始めたことが由来とされています☆
それまでの日本では草履や下駄が主流でした。西洋の靴が登場することで、日本人の足元の文化も大きく変わり始めました!
軍隊でも足元の装備が変わったことにより、行軍の快適さや安全性がぐっと向上したと言われています。
ちなみに、「左右でサイズが違う」って、実は多くの人に見られるんですよ♪そのため、最近では片足ずつのサイズを計測して、それぞれに合うインソールを使う人も増えているんです。
また、欧米では「靴を贈るとその人が遠くへ行ってしまう」というジンクスがあるため、靴のプレゼントには少し注意が必要とも言われています!
靴を大切にすることは、自分自身の足元を大切にすること。
きれいに手入れされた靴で出かけると、なんだか気持ちもシャキッとしますよね♪
今日はぜひお気に入りの靴を磨いてあげてください☆
きっと、靴もよろこんでくれるはずです(^-^)♡
以上、花子の日誌でした。
【電話窓口:053-488-9977】ワイズソリューションズへご相談ください
ウェブ相談はこちら