ページ一覧

ご相談はこちら

電話相談:
053-488-9977
(受付:平日土8:00〜17:00、休み:日・祝)

60秒簡単ウェブ見積もり(24時間受付):
見積もりをチェック

花子の日誌 -10月15日- #浜松市解体 #浜松市解体業者 #見積

こんにちは!

ワイズソリューションズ広報担当の花子です。

本日、お見積もりご依頼4件、ご新規契約3件でした。感謝感謝です!

それでは本日の作業報告でーす!

【本日の作業報告】

本日の解体現場の様子①

本日の解体現場の様子②

本日の解体現場の様子③

本日の解体現場の様子④

本日の解体現場の様子⑤

本日の解体現場の様子⑥

本日の解体現場の様子⑦

本日も、『親切!丁寧!迅速に!』をモットーに作業させていただきました。

ありがとうございました。

本日の小話

今日は「きのこの日」です!

10月にきのこの需要が高まることから、日本特用林産振興会によって制定されました。

秋はきのこが旬を迎える季節で、食卓にもよく登場することから、この日が選ばれたんですね(^-^)

きのこと言えば、しいたけ、まいたけ、えのき、しめじ、エリンギなど種類が豊富です。

家庭料理にもよく使われていますよね。

煮物や炒め物、鍋料理に入れると、うま味がぎゅっと詰まってとっても美味しくなります♡

実は、きのこには「第5の味覚」とも言われる「うま味成分」がたっぷり。

グルタミン酸やグアニル酸などが含まれていて、肉や魚と一緒に調理すると、相乗効果でうま味が倍増するんです!

だから鍋料理にきのこを入れると、スープがとっても美味しくなるんですよ〜☆

そしてきのこって、低カロリーで食物繊維も豊富なので、ダイエット中の強い味方でもあります。

便秘解消や腸内環境の改善にも効果があるとされていて、美容と健康に気を遣う人にはぴったりな食材♪

ちなみに、世界で一番大きな生物は実は「きのこ」って知ってましたか?

アメリカのオレゴン州にある「アーマリア菌」というきのこの菌糸体が、地下で約9平方キロメートルにも広がっているんです!

重さにして何百トンもあると言われていて、見た目は地味ですが、スケールがとんでもないんですよね(゚0゚)

地味だけど奥深いきのこの世界。今日はちょっと意識して、きのこ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?♡

以上、花子の日誌でした。

よかったらシェアしてね!